デジタル署名の手順

デジタル署名の手順

ディジタル署名の手順としては、

  1. 送信者は、平文をハッシュ関数で圧縮したメッセージダイジェストを送信者の秘密鍵で暗号化し、平文と一緒に送信します。
  2. 受信者は、受信したメッセージダイジェストを送信者の公開鍵で復号し、受信した平文をハッシュ関数で圧縮したものと比較します。
  3. 一つの平文からハッシュ関数によって生成されるメッセージダイジェストは常に同じになるため、送信者から送られてきたメッセージダイジェストと、受信側でハッシュ化したメッセージダイジェストが同じなら、通信内容が改ざんされていないことが証明されます。

ただしディジタル署名では、第三者が正当な送信者になりすまして送信をする行為までは防ぐことはできません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です